JAふえふき信用事業からのお知らせ
2023年3月31日 |
ATMの営業終了(廃止)のお知らせについて |
2022年10月 7日 |
代金取立料金の改定について(お知らせ) |
2021年4月 1日 |
信用部 ローンセンター事務所移転のお知らせ |
2019年7月 8日 |
登録金融機関業務に関するお知らせ |
2017年12月 7日 |
休眠預金活用法に関するお客様へのお知らせ |
信用事業とは
信用事業とは、JAが行っている銀行業務のことをいいます。
JA・信連・農林中金で構成されたJAバンクという民間最大級のネットワークと総合力を保有した事業体制で、「安心」「便利」なメインバンクを目指しています。
組合員の皆さまだけではなく、地域の皆さまもお気軽にご利用いただけます。
銀行や信用金庫と同様に、貯金、投資、融資、ローンなどの金融サービスを行っています。
主な業務のご紹介
貯金業務
皆様からの貯金をお預かりいたします。
普通貯金、貯蓄貯金、定期積金、定期貯金の4種類の貯金方法をご用意しています。
手数料無料提携ATMが全国に約93,000台。
身近で便利なJAバンクの口座はメインバンクにおすすめです。
融資業務
住宅やマイカーなど、皆様のライフスタイルに合わせた各種ローンをご用意しています。
農業をはじめとした事業に必要な資金を積極的にご融資しており、地域経済の活性化に貢献しています。
決済サービス
皆様の暮らしに役立つ便利なサービスを提供しています。
クレジットカード「JAカード」、公共料金などの「自動支払サービス」、給与や年金の「受取サービス」、個人法人向け「JAネットバンク」など、いつでもお気軽にご相談ください。